このエントリーをはてなブックマークに追加  
 
    

【散策】高尾の梅園(後編)

さて、前回に続き高尾梅郷散策の続きです。
南浅川沿いをさらに歩いて行きます。

南浅川沿い~圏央道

梅については、正直なところ、前編でお見せした入り口付近が一番の見どころだったような気がします。
この後も梅林は続いていくのですが、川沿いの梅はまばらになりますし、梅園の方はもう時期が過ぎたのか、もしくはまだ咲いていないのか、と言う状態でした。

一番の要因は、曇りがさらに進んだ、という事でしょうか。
どんどん雲行きが怪しくなってきて、空はより一層薄暗くなってきたのです。。

とはいえ、歩いているとそれなりに見るものはある訳でして(笑)。
大したものではないですが、写真におさめたものをご覧ください。

梅の木と鳥居

ume
X-E1 + XF55-200mm

手前の梅にピントを合わせてみました。
奥の鳥居は存在が分かればいいや、と思いこうしました。奥はそれほどきれいではなかったので・・。
ただ、シャドウを上げるか下げるかでは悩みました。
シャドウを下げてコントラストを上げると暗めになるのですが、あまりやりすぎると今度は全体が良くわからなくなるし。
逆にシャドウを上げてコントラストを下げると、今度は雰囲気がでなくなりますので。
・・とこのように最近は仕上げの方も結構気にするようになりました(^-^;

ところで。
歩いていて気が付いたのですが、このあたりは個人宅の庭にある鳥居をよく見かけました。
個人宅に鳥居とちっちゃな社のあるものは、たまに見かけますが、ここ高尾ではそういったおうちがいくつもありました。
なぜでしょうね?

梅の花

ume
X-E1 + XF55-200mm

下の方に咲いている花がありまして、それが結構良い梅だったので、アップにして撮ってみました。
全体が結構日陰で暗いので、それに逆らわずおちついたトーンで色を調整してみました。

シジュウカラ

DSC36471-2
X-E1 + XF55-200mm
多分「シジュウカラ」でしょう(^-^;

鳥の鳴き声が聞こえたので見上げたら、こんなかんじでシジュウカラさんがとまっておりました。
結構高いところだったのでこれ以上のズームは出来ず、トリミングしたものになります。
枝がいっぱいあるのと、逆光になってシジュウカラさんが暗かったので、撮り辛かったです。。

圏央道

DSC36460
X-E1 + XF18-55mm
上の方には圏央道があり、その下が広場になっている場所です。
ここも梅まつりの会場となっており、甘酒など販売しておりました。

ここで一休みしていたところで雨が降り出し、あえなく退散、となりました。

まとめ

高尾駅からこの圏央道に行くまで、寄り道しながらですが1時間半ほどかかりました。
帰りは雨ということもあり真っすぐ一目散に歩いて行きましたので、30分ほどで戻る事が出来ました。

雨が無く、もっと天気がよければさらに奥の方まで進んでいきたいな、と思っておりましたが仕方ないです。

今回は曇天+雨、という悪条件というのもあり、天候のせいにしてはいけませんが写真の出来栄えは正直あまり満足しておりません(汗
ですが、そこをなんとかせねば、という思いがありますので、今後も楽しみながら写真を精進していきたいです。

写真っていいですね(笑)

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(FUJIFILM)へ にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ


他者様のブログ記事がございます。よろしければご覧ください。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA