前回からの続きです。
今回は月島。佃島にある街です。
前回は門前仲町でしたが、そこから今回の月島までは電車で一駅。
歩いても15分ほどと、それほど遠くはありませんので、歩いて移動、そこからまた撮影を再開しました。
月島について
もんじゃで有名ですね(笑)。
でも、歴史好きならご存知かと思いますが、徳川家康由来の「住吉神社」が隠れた名所だったりします。
徳川家康が関東に移って街づくりをする際、昔お世話になった大阪の漁民たちをここ佃島に引越しさせ、重用していたそうで。
その際に元々住んでいたところにあった住吉神社を佃島にも分け(言い方あってるのかな?)、さらに徳川家康の霊も祭ったそうです。
そういえば今年平成27年は3年に一度の大祭がある年だから、かなり盛り上がるんじゃないでしょうか?
今回訪れた時も既に祭りの準備はしておりましたし。
ということでお写真
街中も撮ろうと当初思っていたのですが、街の中心は祭りをやっていたようで、ものすごい人でした。
なので、そこは避けて住吉神社と運河の方を中心に撮ってみました。
清澄通りから豊洲運河を望む
門前仲町から徒歩で清澄通りを通って行きましたが。
その時渡ったおっきな橋(名前はわかりません)から撮った一枚です。
18mmと広角で撮っています。パースが出ないよう、水平を意識してます。
下町なのにこのように大きくそびえるビルが、時代の移り変わりを象徴しているような気がします。
入江
祭りのメイン会場かな?
やぐらと提灯で飾られた会場ですね。
準備はバッチリでしょう!
アドバルーン
何のことは無い写真ですが・・、たまにはこういったものも良いかと(笑)。
ポーズを決めたハトさん
運河に出ようと歩いていたところ、すぐ目の前に降り立ってきました。
クックークックー言いながらこちらを気にしつつも、飛び立つ気配もなく気丈に振る舞っておりました(笑)。
※気にするなら近寄らなきゃいいのにw
でも、せっかく止まってくれたので、写真におさめちゃいました(笑)。
築地の夕焼け
最後はこちら。
方角も西を向いているので夕焼けを見るにはちょうどよいかな、と思い運河沿いを歩きつつ夕日をみておりました。
ちなみに、運河の向こうは築地市場。
築地市場もあと1~2年で移転するので、こういった景色ももうすぐ見納めです。
夕焼けを見ておりましたら、近所の方たちでしょう。
どんどん集まってきて夕焼け鑑賞会が始まっておりました(笑)。
やはり夕焼けは見ていて飽きが来ないですね。
帰ります
今回はもう単純に思い立ったものを撮っていた感じですが(笑)。
まあ、でもそれが楽しかったからよかったかな、と個人的には思いました。
熱中症対策はしましょう
梅雨もそろそろ開けてきたのでしょうね。
これからどんどん暑くなります。
今回はお昼過ぎから行動を開始して、日の入りまでおりました。
途中2回ほど休憩しましたが、都合4時間ほどは外におりまして。
汗なんて滝のように落ちてきまして、目に入ったりして正直つらかったです(笑)。
なので水分補給はしっかりしましょう。
この日私は3回も500mmペットボトルのお茶買って全部飲み干しちゃいましたから。
※途中の休憩では塩分補給(お食事)もしましたし
また、帽子など日よけも忘れずに。
健康なまま楽しんでナンボですからね(笑)。